dropsのダイエット診断
あなたの隠れ太り体質を診断します!
診断結果
(筋肉なし)代謝太り体質

リンパ、血流の巡りが悪い
疲れやすい
↓
カラダの機能が低下する
毒素や脂肪を
ため込む
↓
脂肪が付きやすい
ひざ周り、足のつけ根、わき周りが太くなりやすいのがこのタイプです。節々にあるリンパが詰まりやすく、疲労も溜まりがちに。食事で摂った炭水化物、脂質、たんぱく質などの栄養素は、細胞内でエネルギーに変換されて消費されます。“代謝が低い”というのは、栄養素をエネルギーに変換する能力が低いということです。そのため、食べたものがスムーズに燃焼されずエネルギーとして使い切れず余ってしまいます。これが余分な脂肪として脂肪細胞に蓄えられることになります。つまり、代謝が下がるとそれだけエネルギーが余りやすくなるため、太り体質になってしまうのです。
こんな特徴が出やすい
腕や脚の付け根、顔周りが太りやすい、手や顔がむくみやすい、毛穴が開きやすい、野菜少なめ、ご飯、お肉、加工食品が多い食事を摂りがちなど
そんなあなたにおすすめのコース
リンパ促進コース
リンパや血流の巡りを良くし代謝を上げると、食べたものが効率的に燃やされるようになります。そして、燃やす材料が不足するようになって、蓄積された脂肪が燃焼されます。その結果、健康的に痩せることができます。まずは、巡りを良くし、栄養吸収&消化活動を活発にすれば燃費の良いカラダになります。
お電話でもお待ちしております。
(施術中は留守番電話となります)